ちょっとした特別なときに、いつもよりもいい食事を楽しみたいと思うことはないでしょうか。
私も、仕事仲間やプライベートで大切な人と2人でゆっくり話したいときは、それなりにいいレストランを予約しています。
そんなときに重宝しているのが、一休.comレストランです。
私自身も利用してみてその便利さを実感しています!
ここでは『一休.comレストラン』を使うことでどんなメリットがあるのかや、
実際に予約して食事するまでの流れを詳しく紹介していきますね。
一休.comレストランとは
一休.comレストランは、エリアや料理ジャンル、予算などの条件から人気レストランを簡単に検索できるアプリです。クチコミや写真、限定メニューなどの詳細情報を事前に確認でき、スムーズな予約が可能です。会員登録すれば、お得なクーポンの利用やポイント還元など、さらに便利に使えるようになります。特別な日の食事など、多くの方に選ばれているサービスです!
一休.comレストランのメリット
私の独断ではございますが、一休レストランを利用するメリットは以下の5点ではないでしょうか。この中でも特に注目すべき3点をこれからお伝えします。
- ホテル内レストラン掲載数が非常に多い
- 魅力的な特集やキャンペーンがある
- 口コミ・評判がとても多く参考にしやすい
- 割引クーポン・タイムセールでお得に予約できる
- 会員制度(無料)が魅力的
↓↓↓《一休.comレストラン》はこちら↓↓↓
記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!
ホテル内レストランの圧倒的掲載数!
一休レストランの最大の特徴が日本一を誇るホテル内レストランの掲載数です。
その掲載数の多さは、ぐるなびや食べログなど大手レストラン口コミ・予約サイトとは比較になりません。
また掲載数が多いことに合わせて、他のサイトにはない特集や
割引クーポン・キャンペーンが充実しています。
そのためレストランを通常価格より安く予約することも簡単にできます。
口コミ・評判がとても多く参考にしやすい
一休レストランには、各レストランごとに、レストラン利用者が口コミや評判を書けるフォームがあります。
それら口コミや評判が、他社の類似サービスとは比較にならないレベルで多いです。
さらにそれぞれの口コミ・評判には、利用者が実際に予約したプランの評価がシーン別に細かく記載されているためとても参考になります。
会員制度(無料)が魅力的
一休レストランには、無料で登録できる会員制度があります。
そこでは、一休レストランで予約したレストランの料金に応じポイントを貯めることができます。
※席だけの予約でもポイントが貯まる
※会員グレードが上がるとポイントがさらに貯まりやすくなる
そして貯めたポイントを使い、他のレストランを予約する際に、料金の割引が可能です。
またこの会員制度は、ホテル予約サイトの一休と連動していています。
そのためポイントはホテル予約にも使え、お得にホテル予約もできるようになります!!
控えめに言っても、使い勝手がよい会員制度です。
一休.comレストランで予約する流れ
ここからは、一休.comレストランで予約する手順を簡単に紹介していきます。
▼こだわり検索を押すと、プラン・席・禁煙などを選べます。
これが一休.comレストランの便利なところなんですよね。
個人的には完全個室と禁煙を選択して絞り込むことが多いです。
▼絞り込み検索すると、お店の一覧が出てきます。
日程と人数を設定した上で、時間を選びましょう。お店のページを開いたら、プランの詳細が出てきます。
▼予約を進めたい場合は「予約へ進む」を押します。
▼予約に必要な氏名や電話番号の入力画面になります。
Yahoo! JAPANのアカウントやFacebook・LINEのアカウントでもログインできるので入力しやすいですよ。
また、貯まっているポイントがあればここで使いましょう!
要望なども合わせて伝えておき、これで大丈夫なら「予約を確定する」を押してください。
▼あとは、予約当日まで楽しみに待つだけ!!
まとめ
一休.comレストランアプリは、高級レストランの予約が簡単にできるアプリとして高い評価を得ています。数多くのお店の情報が掲載されており、クチコミやメニューを事前に確認できるのが便利。また、お得なプランも多数あるため、特別な日の食事に最適です。